ものづくりコースの第2回目の活動を行いました。
基本コースでは、電子工作(交互に光る!ウインカー)を製作しました。はんだ付けを行ってLEDを点滅させます。完成した作品を前に教室内は笑顔があふれていました。
応用コースでは、乾電池の使用量を目の前で見ることができる乾電池チェッカーを製作しました。身近な乾電池を使った製作で改めてものづくりへの興味を深めることができ、道具の使い方等を学ぶことができました。


発明をテーマに未来の技術者をめざして様々なものづくりに挑戦する北名古屋市の子どもたちのクラブ「北名古屋市少年少女発明クラブ」
ものづくりコースの第2回目の活動を行いました。
基本コースでは、電子工作(交互に光る!ウインカー)を製作しました。はんだ付けを行ってLEDを点滅させます。完成した作品を前に教室内は笑顔があふれていました。
応用コースでは、乾電池の使用量を目の前で見ることができる乾電池チェッカーを製作しました。身近な乾電池を使った製作で改めてものづくりへの興味を深めることができ、道具の使い方等を学ぶことができました。