「あいち少年少女発明クラブ紹介展」のオンライン開催について

愛知県では、日本の十大発明家※(特許庁選定)の一人であり、この地域の産業の礎を築いた豊田佐吉が、1898年に日本最初の“動力織機”の特許を取得した8月1日を「愛知の発明の日」(2004年制定)と定め、広く県民の皆様に、発明や知的財産の重要性を考えていただく機会としています。

この趣旨を踏まえ、愛知県内にある26の発明クラブを紹介する「あいち少年少女発明クラブ紹介展」がオンラインで開催されています。

※日本の十大発明家(1985年 特許庁選定)
豊田 佐吉木製人力織機、自動織機杉本 京太邦文タイプライター
御木本 幸吉養殖真珠本多 光太郎KS鋼
高峰 譲吉タカジアスターゼ、アドレナリン八木 秀次八木・宇田アンテナ
池田 菊苗グルタミン酸ナトリウム丹羽 保次郎NE式写真電送機
鈴木 梅太郎ビタミンB1、ビタミンA三島 徳七MK鋼