ものづくりコース (平成29年度予定)

電子工作を中心とした製作活動に挑戦!
電子工作を中心に、半田ごてやニッパー、のこぎりなど、基本となる工具の使い方から、電子機器の仕組み、科学の不思議な現象などについて楽しく学びます。
活動日
次のうち、希望する日時
① 毎月第3土曜日 午前9時30分~11時30分
② 毎月第3土曜日 午後1時~3時
③ 毎月第3日曜日 午前9時30分~11時30分
④ 毎月第3日曜日 午後1時~3時
⑤ 毎月第4土曜日 午前9時30分~11時30分
⑥ 毎月第4土曜日 午後1時~3時
対 象
市内在住の小学校4年から
中学校3年生までの児童・生徒(平成29年度)
活動計画
| 活動月 | メインコース(昨年から継続の方) | 基礎コース(はじめての方) | ||
| 5月 | トランジスタラジオ | 電子工作 | 潜望鏡 | 紙工作 |
| 6月 | 踏み台① | 木工工作 | 倒れない本棚 | 木工工作 |
| 7月 | 踏み台② | 木工工作 | イライラ棒ゲーム | 電子工作 |
| 8月 | 磁石でピタゴラスイッチ(希望者のみ) | 科学工作 | ||
| メッキ会社見学と金色アクセサリ(希望者のみ) | 化学工作 | |||
| タマゴ落としコンテスト(希望者のみ) | グループワーク | |||
| 日本航空高校体験入学(希望者のみ) | 航空工学 | |||
| 9月 | 走れ!「ポンポン蒸気船」 | 科学工作 | ||
| 10月 | 使って便利「リモコンカー」 | 電子工作 | ||
| 11月 | デコって楽しい「ペン立て」 | 木工工作 | ||
| 12月 | 光る「スマートボール」 | 電子工作 | ||
| 1月 | 「トンボ玉」のキーホルダー | ガラス細工 | ||
| 2月 | 難題に挑戦「三角パズル」 | 紙工作 | ||
| 3月 | オリジナル「逆回転時計」 | 自由創作 | ||
