クラブ員募集(令和5年度)

北名古屋市少年少女発明クラブでは、令和5年度クラブ員を募集します。

発明クラブは、未来の技術者を目指し、様々なものづくりに挑戦する場所です。
コースは「ものづくり」・「ロボット」・「自由創作」の3つのコースから選べます。

理科が好きな人も、苦手な人も、ぜひ挑戦してみよう!!

対 象

「ものづくりコース」
市内在住の小学校 新4年生から中学校 新3年生までの児童・生徒

「ロボットコース」:
【基本コース】
市内在住の小学校 新5年生から中学校 新3年生までの児童・生徒
※発明クラブに1年以上経験者が対象となります。
【応用コース】
市内在住の小学校 新6年生から中学校 新3年生までの児童・生徒
※発明クラブ ロボットコース(基本コース)経験者が対象となります。

「自由創作コース」:
市内在住の小学校 新5年生から中学校 新3年生までの児童・生徒
※発明クラブ1年以上経験者が対象となります。

申込方法 応募用紙に必要事項を記入し、生涯学習課(市役所 東庁舎)もしくは名古屋芸術大学アートスクエアのいずれかの場所へ提出してください。
応募締切 令和5年2月20日(月) ※当日到着分まで有効
〔ものづくり〕
応募用紙
〔ロボット 基本〕
応募用紙
〔自由創作〕
応募用紙
〔ロボット応用〕
応募用紙
↑応募用紙のダウンロードはこちらから↑

応募者情報入力漏れのお電話があった方はこちらから再度ご登録および入力をお願いします。 

*新型コロナウイルスの感染状況によって、活動の延期もしくは中止なる場合があります。

指導員募集

北名古屋市少年少女発明クラブでは、クラブ員の活動を補助していただける指導員を募集しています。

発明クラブは、多くのボランティアの指導員によって支えられています。企業の技術者、学校の先生やそのOB、主婦、学生など様々な方が活躍中です!!あなたも発明クラブの指導員になりませんか!?

対  象理科や科学などに関心のある方、子どもに教えることが好きな方(資格等は問いません)
指 導 日毎月第2日曜日、第3土・日曜日のうち1日~2日程度
指導内容カリキュラムに沿った電子・木工工作、ガラス細工や科学実験などの指導や補助
半田ごて、のこぎり、ニッパーなど、工具の使い方の指導
パソコンを使用した自立型ロボットのプログラミングの指導

お申込み・お問い合わせ

メールフォームもしくは電話でお気軽にご連絡ください。

メールフォーム

お電話

0568-22-1111(代表電話番号 受付時間:平日 午前9時~午後5時)
北名古屋市少年少女発明クラブ 事務局(北名古屋市教育委員会 生涯学習課)

※「少年少女発明クラブについて」の件とお伝え下さい。

0568-21-1088(活動日のみ)