ものづくりコース 令和7年度9月(第4回)
ものづくりコースの第4回目、今回はサン樹脂株式会社への工場見学&プラスチック工作をさせていただきました! サン樹脂株式会社様から講義を受けた後、帽子や服装、髪型など工場に入るための準備をしっかりして工場の中へ出発です […]
特別教室「ラジオ工作教室」を実施しました!
8月30日(土)にクラブ会員を対象とした、特別教室を実施しました。 JRC日本無線株式会社様より講師をお招きし、電波・ラジオの授業、AM,FMラジオを工作し検証しました! 授業では、「電波とは何か?」やラジオやはん […]
自由創作コース 令和7年度8月(第4回)
第4回目の発明クラブ 自由創作コースです。 秋にある創意くふう展に向けて指導員と相談しながら制作を進めていきます。自分のアイディアがどんな作品になるのか楽しみですね。今年は出展作品5点を出展予定です。 電子系や木工 […]
特別教室「レモンのヒミツ!実験教室」を実施しました!
7月29日(火)にクラブ会員を対象とした、特別教室を実施しました。 ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社様より講師をお招きし、レモンを使った実験やラッシー作りなどを行いました! 授業では、レモンの効能や成分の講 […]
令和7年度 北名古屋市少年少女明クラブ 入部説明会
4/19(土)に令和7年度クラブ員入部説明会が開催されました。 今年度も、ものづくりに興味を持つ多くの子どもたちと保護者の皆様にご参加いただき、会場は活気に満ちた雰囲気となりました! また、今年度はクラブ活動を支えてくだ […]
自由創作コース 令和7年度7月(第3回)
第3回目の発明クラブ 自由創作コースです。 自分の考えた設計図案を元に、作品製作を行いました。秋に開催される「あいち少年少女創意くふう展」への出展を目指して進めていきます。 日常生活の「困った」「あったらいいな」を […]
ロボットコース 令和7年度7月(第3回)
発明クラブ ロボットコースの第3回目です。 基本コースでは、制御基板の製作です。 基板に電子部品を細心の注意を払って半田付けし、完成させます。 LEDランプが点灯できれば成功です!基板にコネクターとマイクロビットを […]
ものづくりコース 令和7年度7月(第3回)
ものづくりコースの第3回目の活動を行いました。 基本コースでは、キュービックパズルとディスプレースタンドを製作しました。 キュービックパズルを知っていますか? 正方形の角材をボンドでつなぎ合わせてパーツを作り、パ […]
自由創作コース 令和7年度6月(第2回)
第2回目の発明クラブ 自由創作コースです。 自分の発想を元にそれぞれの製作活動を行います。「ものづくりコース」で学んだ知識や技術を活かして、さまざまな工夫を凝らし自分だけの発明品を製作し、秋に開催される「あいち少年少 […]
ロボットコース 令和7年度6月(第2回)
発明クラブ ロボットコースの第2回目です。 基本コースでは、ロボットのマイクロビット、Make Code(メイクコード)操作をしました。 ・マイクロビットとは? マイクロビットは、小型コンピュータであり、ロボカーに […]










