ロボットコース
ロボットコース 令和5年度2月(第9回)

 ロボットコースの最終回では、基本クラスはタイムトライアル競技会、応用コースは障害物競技を開催しました。  1年間学んだプログラミングの知識を活用して、いかに効率の良いプログラムを組むことができるか競いました。コンマ何秒 […]

続きを読む
ものづくりコース
ものづくりコース 令和5年度1・2月(第8・9回)

 ものづくりコースの最後のカリキュラムは「オリジナルリモコンカー」の製作です。2か月にわたって製作し、1か月目は動力部分のを作成、2か月は装飾や改造を行い、タイムトライアルの競技にチャレンジしました。  競技では、障害物 […]

続きを読む
ロボットコース
ロボットコース 令和5年度12月(第7回)

基本クラスの第7回目は、3点ライントレースの考え方を学びました。実際にプログラムし、競技会のコースで何度も走らせました!   応用クラスでは、1点、2点、3点ライントレースでコースを1周する時間を比べてみました […]

続きを読む
特別講座等
「とばせ!こどもドローン教室」を開催しました!(学校ホリデイ)

11月24日(金)の学校ホリデイに、開催する市の子ども向け講座にて、発明クラブ指導員が中心となり、ドローンを使ったプログラミング教室を開催しました! 前半はタブレットを使ったプログラミング学習を行い、後半は実際にドローン […]

続きを読む
特別講座等
知的財産について学ぶ特別授業を開催しました!

11月25日(土)に、クラブ員を対象とした、知的財産について学ぶ特別授業を開催しました。 日本弁理士会より講師をお招きし、知的財産授業とペーパータワー制作に挑戦! 授業では演劇を交えながら、知的財産の重要性について理解を […]

続きを読む
ものづくりコース
ものづくりコース 令和5年度12月(第7回)

ものづくりコースの第7回目は、毎年恒例のトンボ玉を製作しました トンボ玉はガスバーナーでガラス棒を溶かして作る、伝統的なガラス細工です。 トンボ玉は、本発明クラブの大人気カリキュラムとなっており、毎年トンボ玉が作りたくて […]

続きを読む
ロボットコース
ロボットコース 令和5年度11月(第6回)

基本クラスの第6回目は、ラインセンサ基板を作成しました。はんだごてやニッパーを使いこなし、安全かつ効率的に制作に取り組みました。大変な作業でしたが、完成後は動作チェックを入念に行いました。 応用クラスでは、C コードボタ […]

続きを読む
ロボットコース
ロボットコース 令和5年度10月(第5回)

基本クラスの第5回目は、ラインセンサーの説明を行いました。ラインセンサーで LED を点灯するプログラムについて学び、明るさレベルメータープログラムの作成に取り組みました。 応用クラスでは、「プログラムで飛ばすドローン」 […]

続きを読む
ロボットコース
ロボットコース 令和5年度9月(第4回)

基本クラスの第4回目は、ロボットプログラム作成 (タッチセンサーと条件文)について学習しました。前進して中央のセンサーに触ると障害物を避けて前進するプログラムや、2つの障害物の間を往復するプログラムを作成しています。 & […]

続きを読む
ものづくりコース
ものづくりコース 令和5年度11月(第6回)

ものづくりコースの第6回目は、科学実験工作「水を壊して燃料電池!?」に挑戦しました! 燃料電池とは、水の電気分解の原理を利用し、水素と酵素を化学反応させて直接電気を発生させる装置です。 身近な水を使った実験で、改めて科学 […]

続きを読む