「とばせ!こどもドローン教室」を開催しました!(学校ホリデイ)
11月24日(金)の学校ホリデイに、開催する市の子ども向け講座にて、発明クラブ指導員が中心となり、ドローンを使ったプログラミング教室を開催しました! 前半はタブレットを使ったプログラミング学習を行い、後半は実際にドローン […]
11月ものづくりコース(水をこわして燃料電池!?)補講のご案内
11月12日、18日に開催したものづくりコース(水をこわして燃料電池!?)について、未完成の方や、動作不良のあった方を対象に、以下の日程で補講を実施させていただきます。 日 時:12月16日(土) 時 間 […]
【創意くふう展】クラブ員の作品が「愛知県教育委員会賞」を受賞しました!
11月3日・4日に開催された、あいち創意くふう展2023にて、自由創作コースのクラブ員の作品が愛知県教育委員会賞を受賞しました。 ********************************* 作品名【らくらく草 […]
≪締め切りました≫【発明クラブ特別教室】君も今日からエジソン&発明工作をしよう!
日本弁理士協会より講師をお招きし、発明クラブ員限定の、知的財産を学ぶ特別教室を開催します。 この授業では、自ら自由に発想する能力を伸ばすとともに、問題の解決や探求行動に主体的・創造的に取り組む姿勢、さらに個人の創造や […]
ものづくりコース(9月)サン樹脂株式会社工場見学の持ち物・集合場所について
9月のものづくりコースはサン樹脂株式会社工場見学&プラスチック工作です。 保護者説明会の際にお伝えさせていただいたとおり、西春中学校ではなく、現地集合となっておりますのでご注意ください。 詳細については、「クラブ員専用ペ […]
【重要】活動日は上履きを忘れず持ってきてください!
各コースとも、安全のため上履きの持参・着用を必須としておりますが、上履き忘れが頻発しております。 原則、上履きの未着用では活動をすることはできません。怪我や事故防止のため、必ずお持ちいただくよう、改めてお願い申し上げ […]
株式会社八幡ねじ様から、ロボットコースの材料を提供していただきました!
令和5年5月30日、発明クラブ協賛企業の株式会社八幡ねじ様より、ロボット製作のために使用する「ねじ・ナット類一式」を無償提供していただきました。大切に使用させていただき、子どもたちの指導に一層励んでまいります。誠にあり […]
7月、10月のカリキュラムの変更について(ものづくりコース)
6月ものづくりコースで予定している木工工作「収納もできる飾り椅子」について、仕様変更に伴い作業工程が増え、製作に時間がかかるため、6月・7月の2か月で実施いたします。 この変更にともない、7月のものづくりコースで予定 […]
事務局より入力漏れのお電話があった方へ
応募者情報入力漏れのお電話があった方は以下のURL(あいち電子申請・届出システム)から再度ご登録および入力をお願いします。 https://www.shinsei.e-aichi.jp/city-kitanagoya- […]
令和5年度クラブ員 募集開始!
北名古屋市少年少女発明クラブでは、「令和5年度 クラブ員」を募集します。募集内容の詳細は、以下のリンクよりクラブ紹介『募集について』のページをご覧ください。 リンク『募集について』 ご応募される方は、「応募用紙」に必要事 […]