特許庁主催 「ジュニアイノベーションフェス ひらけ!そうぞうの扉」の開催について

令和3年度こども霞が関見学デーのイベントとして、8/18(水) ・19(木)に特許庁主催によるオンラインイベント「ジュニアイノベーションフェス ひらけ!そうぞうの扉」を開催されます。 子ども達が楽しみながら学び、様々な視 […]

続きを読む
ロボカップアジアパシフィック2021あいち キックオフイベントについて

今年11月に、常滑市の愛知県国際展示場(Aichi Sky Expo)において「ロボカップアジアパシフィック2021あいち」の開催に先立ち、本大会を広くPRするため、8/28(土)・29(日)にmozoワンダーシティ(名 […]

続きを読む
あいち少年少女発明クラブ紹介展の開催について

愛知県では、生涯にわたり数多くの発明をなし、この地域の産業の礎を築いた豊田佐吉翁が明治31年に日本最初の動力織機の特許を取得した 8月1日を「愛知の発明の日」と定め 、この日を軸に発明や知的財産の重要性を考えていただく機 […]

続きを読む
令和3年度 クラブ員の募集

募集は終了しました!! ご応募をお待ちしております! 北名古屋市少年少女発明クラブでは、「令和3年度 クラブ員」を募集します。 募集内容の詳細は、クラブ紹介『募集について』のページをご覧ください。 ご応募される方は、「応 […]

続きを読む
会長の交代について

北名古屋市少年少女発明クラブは、6月17日(木)に開催された「企画運営委員会」で会長の交代が承認されました。 新体制のもと、新型コロナウイルス感染症対策を図りながら発明クラブの活動再開を目指していきますので、ご支援・ご協 […]

続きを読む
令和3年度 クラブ員の募集の延期

新型コロナウイルス感染症の影響により、活動中止している発明クラブの活動を令和3年度当初から再開するため、感染症対策を施した活動を指導員と検討してきました。 しかしながら、新型コロナウイルス感染症の収束がまだ見通せない状況 […]

続きを読む
文化芸術×環境ワークショップ「生き物アートをつくろう!」の開催について

愛知県で文化芸術連携推進事業の取り組みとして、文化芸術× 環境ワークショップ「生き物アートをつくろう!」が開催されます。 身近な環境と文化芸術のコラボを体感できるイベントとなりますので、ご興味がある方はぜひお申し込み・ご […]

続きを読む
令和2年度 発明クラブの参加費の返金について②

新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、今年度の発明クラブの活動を中止となりました。 お支払いいただいた参加費は、「会費返金 受取口座 報告書」等を9/4(金)~18(金)の間に受付した分は、9/25(金)に指定口 […]

続きを読む
令和2年度 発明クラブの参加費の返金について

新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、今年度の発明クラブの活動をやむなく中止することとなりました。 そこで、お支払いいただいた参加費は、「会費返金 受取口座 報告書」等が9/3(木)までに受付したものを、9/15 […]

続きを読む
【重要】《新型コロナウイルス》令和2年度 発明クラブの活動中止について

新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、自粛している発明クラブの活動を再開するため、3密の回避などを含めた感染症の拡大防止する対策を指導員と検討・模索してきました。 しかしながら、新型コロナウイルスの感染拡大の第2 […]

続きを読む