基本コースでは、ロボット(TJ3-B)にWhile(ホワイル)のプログラミングを使い、繰り返し動作をさせるジグザクやスラロームに進むプログラム(指令)を作成しました。
応用コースでは、昨年までロボット「方位センサー」を取り付けていましたが、今年からは「超音波センサー」の取り付けに変更しました。
自分のロボットにセンサーを取り付けるため、基板に細かい部品を半田づけを行い、ロボットをバージョンアップしました。
発明をテーマに未来の技術者をめざして様々なものづくりに挑戦する北名古屋市の子どもたちのクラブ「北名古屋市少年少女発明クラブ」
基本コースでは、ロボット(TJ3-B)にWhile(ホワイル)のプログラミングを使い、繰り返し動作をさせるジグザクやスラロームに進むプログラム(指令)を作成しました。
応用コースでは、昨年までロボット「方位センサー」を取り付けていましたが、今年からは「超音波センサー」の取り付けに変更しました。
自分のロボットにセンサーを取り付けるため、基板に細かい部品を半田づけを行い、ロボットをバージョンアップしました。