自由創作コース
自由創作コース 令和6年度11月(第7回)

 今年度のあいち少年少女創意くふう展では、本クラブから出品した作品の受賞はかないませんでしたが、皆さんが工夫を凝らして製作に取り組んだ作品が展示されている様子を見て、とても感動させられました!  以下の写真は一部ですが、 […]

続きを読む
自由創作コース
自由創作コース 令和6年度10月(第6回)

 第6回の自由創作コースでは、いよいよ開催されるあいち少年少女創意くふう展に出展する作品の完成に向けて大詰め!  本クラブからは8品の作品を出品します。それぞれが工夫をこらし、頭の中のアイデアを形にするため、半年間一生懸 […]

続きを読む
自由創作コース
自由創作コース 令和6年度9月(第5回)

 第4回の自由創作コースでは、あいち少年少女創意くふう展に出展する作品の製作を進めました。  10月26、27日に開催される作品展では、自由創作コースの希望者の作品が展示されます。皆さんの素晴らしいアイデアが、審査員の目 […]

続きを読む
自由創作コース
自由創作コース 令和6年度8月(第4回)

 第4回の自由創作コースでは、作品案や設計図をもとに、作品作りを進めました。  今年の作品展である、あいち少年少女創意くふう展は、10月と迫ってきています。身の回りの困りごとを見つけ出し、それを工夫して解決する方法はない […]

続きを読む
自由創作コース
自由創作コース 令和6年度7月(第3回)

第3回の自由創作コースでは、作品案の発表を行い、自分が作る作品を共有しました。 その後、作成のプロセスや材料を検討し、本格的な作品作りに突入していきます。 木工系の作品に興味がある人、電子系の作品に興味がある人、それぞれ […]

続きを読む
自由創作コース
自由創作コース 令和6年度6月(第2回)

第2回の自由創作コースでは、マイクロビットを使用した教室を実施しました。 マイクロビットとは、イギリス発の子どものプログラミング学習向けに開発されたマイコンが搭載された基板です。プログラミングによってLEDに文字を点灯さ […]

続きを読む
自由創作コース
自由創作コース 令和6年度5月(第1回)

今年度の自由創作コースはなんと20名の子どもたちが参加してくれました! 自由創作コースでは、自分のアイデアを実際に形する、まさに発明品を製作するコースです。 まずは身の回りの困りごとからアイデアを生み出し、自分の発明品の […]

続きを読む
自由創作コース
自由創作コース 令和5年度8月(第4回)

自由創作コースの作品作りが本格的に始まりました! クラブ員のみんなは、たくさんの面白いアイデアを生み出してくれました!ここからはそのアイデアを具現化するため、指導員の皆さんと共に製作活動に取り組みます。 試行錯誤を繰り返 […]

続きを読む
自由創作コース
自由創作コース 令和5年度7月(第3回)

今月の自由創作コースでは、自分が作りたい作品のアイデアを具体的に製図し、仲間同士で発表しました。 さあ!来月からは実際に作品作りをスタートします!完成品が見られる日が待ち遠しいですね!     &nb […]

続きを読む
自由創作コース
自由創作コース 令和5年度6月(第2回)

第2回目の自由創作コースでは、マイクロビットを活用した、パックン貯金箱を作成しました。 プログラミングを活かした発明品づくりができるかもしれませんね!子どもたちの習得スピードには驚かされます...! ものづくりの実習もは […]

続きを読む