ものづくりコース
ものづくりコース 令和4年度12月(第7回)

今月は「ストローの塔」づくりに挑戦! ダヴィンチの橋やダムなどで用いられるアーチ構造について学び、ストローを使って耐久性の高い塔を作成しました。 子どもたちはそれぞれのアイデアでストローを組み合わせながら、テニスボールを […]

続きを読む
ものづくりコース
ものづくりコース 令和4年度11月(第6回)

今月は「プログラムで飛ばすドローン」に挑戦しました。 最初はタブレットでプログラミングの基礎について学び、バーチャルでドローンの動きをプログラムしながら操作の練習をしました。 後半は体育館で実際にドローンを操作! 三角形 […]

続きを読む
ものづくりコース
ものづくりコース 令和4年度10月(第5回)

9月・10月の2か月で「デジタルLED時計・温度計」のキットを製作しました。 今月は、9月に行った約100個のはんだづけの続きで、残り50か所のはんだづけとキットの組み立てを実施しました。細かくてたくさんのはんだづけでし […]

続きを読む
ものづくりコース
ものづくりコース 令和4年度9月(第4回)

9月・10月の2か月で「デジタルLED時計・温度計」のキットを製作します。 今月は、7月の「イライラ棒ゲーム」で学んだ「はんだづけ」の復習を兼ねて約100個のはんだづけをしました。みんな上手に半田ごてを使いこなして、きれ […]

続きを読む
ものづくりコース
ものづくりコース 令和4年度7月(第3回)

今月は、電子工作の基本である「半田ごてを使い、はんだづけをする」練習をしながら、イライラ棒が線に触れるとLEDの点灯とブザーが鳴る仕組みの「イライラ棒ゲーム」を製作しました。 5月~7月の3か月間で、作品を製作しながら発 […]

続きを読む
ものづくりコース
ものづくりコース 令和4年度6月(第2回) 

2回目の活動は、木工工作の「倒れない本立て」を製作しました。本立ての底板に半丸板を取り付け、本が本立ての左右どちらか一方に偏ることで、本が倒れない仕組みとなっています。 早く作り終りそうなクラブ員は、自分で改良を加えオリ […]

続きを読む
ものづくりコース
ものづくりコース 令和4年度5月(第1回)

新たな年度を迎えた最初の活動は、紙工作の「潜望鏡」を製作し、鏡による光の「反射の法則」について学びました。 また、夏休みまでの5月・6月・7月の3か月間は、作品を製作しながら道具の基本的な使い方などを覚えていきます。

続きを読む
ものづくりコース
ものづくりコース 令和3年度1月(第4回)

新年に入って最初のものづくりは、「ステンドグラスのチャーム」を製作しました。半田ごてを使いながら、ステンドグラスを自由に組み合わせるガラス細工を実施しました。

続きを読む
ものづくりコース
ものづくりコース 令和3年度12月(第3回)

今月は、偏光板を使った光の偏光を学ぶ「光でモザイク」を実施しました。作品を製作するいつものものづくりとは少し違った『学び』を中心とした活動を実施しました。

続きを読む
ものづくりコース
ものづくりコース 令和3年度11月(第2回)

一昨年の「北名古屋市少年少女発明クラブ10周年記念事業」で講演していただき、小説やドラマで話題になった「下町ロケット」のモデルと言われている株式会社植松電機の代表取締役 植松 努さんが設計・監修しているモデルロケットを製 […]

続きを読む