ロボットコース
ロボットコース 令和3年度12月(第2回)

基本コースでは、ロボット(TJ3-B)をジグザクやスラロームに進むプログラムを作成しました。ロボットごとに数値が異なるため、クラブ員が数値を何度も微調整しながらプログラムしました。 応用コースでは、新型コロナウイルスの感 […]

続きを読む
ものづくりコース
ものづくりコース 令和3年度12月(第3回)

今月は、偏光板を使った光の偏光を学ぶ「光でモザイク」を実施しました。作品を製作するいつものものづくりとは少し違った『学び』を中心とした活動を実施しました。

続きを読む
ものづくりコース
ものづくりコース 令和3年度11月(第2回)

一昨年の「北名古屋市少年少女発明クラブ10周年記念事業」で講演していただき、小説やドラマで話題になった「下町ロケット」のモデルと言われている株式会社植松電機の代表取締役 植松 努さんが設計・監修しているモデルロケットを製 […]

続きを読む
ロボットコース
ロボットコース 令和3年度11月(第1回)

新型コロナウイルス感染症の影響により発明クラブの活動場所である環境学習センター(西春中学校内)が使用できないため、今年度は名古屋芸術大学アートスクエア(文化勤労会館)で発明クラブの活動を実施します。 基本コースでは、ロボ […]

続きを読む
ものづくりコース
ものづくりコース 令和3年度10月(第1回)

新型コロナウイルス感染症の影響のため、休止していた発明クラブの活動が約1年半ぶりに再開しました。再始動した最初の活動は後援企業であるサン樹脂株式会社の職場見学・商品の工程を取り入れたプラスチック本棚を製作しました。初めて […]

続きを読む
自由創作コース
自由創作コース 令和元年度5月(第1回)

2年目となる「自由製作コース」での最初の活動となりました。今月の活動は、クラブ員自ら「どんな作品を製作するか?」を考え、まずグループで自分たちが考えてきたアイデアを一緒に話し合い、その後自分が製作する作品をみんなの前で発 […]

続きを読む
ものづくりコース
ものづくりコース 令和元年度5月(第1回)

メインコースでは、たくさんの細かいはんだ付けを行い、短絡ソケットの差し込み位置を変えることで様々な音を鳴らすことができるサウンドジェネレータを製作しました。また、スチレンボードでクラブ員が自由にオリジナルのケースの製作や […]

続きを読む
ロボットコース
ロボットコース 令和元年度5月(第1回)

平成から令和に改元した今年度の発明クラブとして「ものづくりコース」、「ロボットコース」、「自由製作コース」を通じて、初めての活動日でした。 基本コースでは、ロボットコース(基本・応用)で2年間使う自律型ロボット(TJ3- […]

続きを読む
自由創作コース
自由創作コース 平成30年度12月(第7回)

先月は『ものづくりコース』との合同実施の活動だったため、小休止した『自由製作コース』を今月再開しました。作品を完成したクラブ員は新たな作品を製作し始めたり、来年の「あいち少年少女創意くふう展」に向けたアイデアを考え始める […]

続きを読む
ロボットコース
ロボットコース 平成30年度12月(第7回)

基本コースでは、基盤にセンサー等の部品を半田づけし、ラインセンサーを製作しました。このラインセンサーをロボット(TJ3-B)に取り付けることで、黒と白のラインを判別することが可能となりました。 また、活動日前日の12/8 […]

続きを読む