夏休み等に行う特別講座等の活動報告を順次掲載してまいります。

特別講座等
サイエンスショー「大気の底に住む私たち!大気圧を感じてみよう」を開催しました!

 11月9日(土)に開催された北名古屋市文化祭に、発明クラブのブースを出展しました!  あいち少年少女創意くふう展に出品した作品の展示と共に、発明クラブの寺町指導員によるサイエンスショーを開催しました。  テーマは「大気 […]

カテゴリー
特別講座等
Read more
特別講座等
「あいち創意くふう展&名古屋市科学館見学バスツアー」に行ってきました!

 10月26日(土)に、一般社団法人愛知県発明協会等が主催する、「あいち創意くふう展」と、巨大プラネタリウムでおなじみ「名古屋市科学館」の見学バスツアーを開催しました。  午前はトヨタ産業技術記念館で開催の「あいち創意く […]

カテゴリー
特別講座等
Read more
特別講座等
「愛晃段ボール株式会社工場見学&段ボール工作教室」を開催していただきました!

 8月27日(火)に、本クラブに協賛いただいている愛晃段ボール株式会社様に、工場見学と段ボール工作の2本立てで特別教室を開催していただきました!  前半は工場見学。段ボールのでき方を子どもたちは真剣に見学していました。機 […]

カテゴリー
特別講座等
Read more
特別講座等
令和6年度 北名古屋市少年少女明クラブ 入部説明会

4/13(土)に令和6年度クラブ員入部説明会を開催しました。 前年度に引き続き、多くの子どもたちが発明クラブの活動に興味を持ち、参加してくれました。 子どもたちがものづくりを楽しみながら、他ではできない体験学習を提供でき […]

カテゴリー
特別講座等
Read more
特別講座等
「とばせ!こどもドローン教室」を開催しました!(学校ホリデイ)

11月24日(金)の学校ホリデイに、開催する市の子ども向け講座にて、発明クラブ指導員が中心となり、ドローンを使ったプログラミング教室を開催しました! 前半はタブレットを使ったプログラミング学習を行い、後半は実際にドローン […]

カテゴリー
特別講座等
Read more
特別講座等
知的財産について学ぶ特別授業を開催しました!

11月25日(土)に、クラブ員を対象とした、知的財産について学ぶ特別授業を開催しました。 日本弁理士会より講師をお招きし、知的財産授業とペーパータワー制作に挑戦! 授業では演劇を交えながら、知的財産の重要性について理解を […]

カテゴリー
特別講座等
Read more
特別講座等
【あいち創意くふう展見学バスツアー】に行ってきました!

 令和5年11月3日・4日に、愛知県内の発明クラブの仲間が、アイデアや工夫を凝らして制作した発明品を展示する、あいち創意くふう展が開催されました。  当クラブでは、11月3日(金・祝)に、開催場所であるトヨタ産業技術記念 […]

カテゴリー
特別講座等
Read more
特別講座等
【サン樹脂株式会社様】工場見学でいっぱい体験しました!

 令和5年9月10日(日)、16日(土)と北名古屋市少年少女発明クラブの活動に協賛・ご支援いただいています、サン樹脂株式会社様へ、ものづくりコースのクラブ員が見学と体験教室にお伺いしました。  クラブ員は、「ゼンマイ式カ […]

カテゴリー
特別講座等
Read more
特別講座等
協賛企業施設見学会に行ってきました!

 令和5年7月27日(木)に、北名古屋市少年少女発明クラブの活動に協賛・ご支援をいただいている、「株式会社八幡ねじ」様、「天野エンザイム株式会社」様の施設見学会に行ってきました。  36名のクラブ員が参加し、普段入ること […]

カテゴリー
特別講座等
Read more
特別講座等
令和4年生涯学習 親子講座「未来に翔け!手づくりロケット」

昨年度ものづくりコースで実施し、大好評を博した「手づくりロケット」を、市生涯学習親子講座で実施しました。参加者は16組32名。申込者数は定員を大きく上回り、大人気の講座となりました。 発明クラブの指導員の皆さんが講師とな […]

カテゴリー
特別講座等
Read more
特別講座等
令和4年度 北名古屋市少年少女明クラブ 保護者説明会(4/24)

4/24(日)に保護者説明会を3年ぶりに開催しました。 新型コロナウイルス感染症の影響により、発明クラブの活動が制限されることもありますが、感染対策を講じながら、今年度は1年を通して活動を実施していく予定です。参加する子 […]

カテゴリー
特別講座等
Read more
特別講座等
平成30年度 北名古屋市少年少女明クラブ 保護者説明会(4/22)

4/22(日)に今年度の保護者説明会を開催しました。  説明会では、発明クラブの活動内容の説明の他、クラブに長年在籍しているクラブ員への表彰(発明マイスター:16名・発明リーダー:21名)や小学校4年生~中学校3年生の6 […]

カテゴリー
特別講座等
Read more

令和4年度 

北名古屋市少年少女明クラブ 保護者説明会(4/24)

 
4/24(日)に保護者説明会を3年ぶりに開催しました。

新型コロナウイルス感染症の影響により、発明クラブの活動が制限されることもありますが、感染対策を講じながら、今年度は1年を通して活動を実施していく予定です。
参加する子ども達がいろいろな「ものづくり」に触れながら、活動を楽しんでいただけるよう指導員とともに努めていきます。

今年度、1年間よろしくお願いします。

平成30年度 

北名古屋市少年少女明クラブ 保護者説明会(4/22)


4/22(日)に今年度の保護者説明会を開催しました。
 
説明会では、発明クラブの活動内容の説明の他、クラブに長年在籍しているクラブ員への表彰(発明マイスター:16名・発明リーダー:21名)や小学校4年生~中学校3年生の6年間在籍してくれたクラブ員(神谷 朋希さん・新貝 拓也さん)に感謝状を贈呈しました。

また、説明会の最後に、11月の「ものづくりコース」でご協力いただく学校法人 日本航空学園に講話とアトラクションを行っていただきました。

平成29年度 

あいち創意くふう展2017(11/3・4)

 
名古屋市西区にあるトヨタ産業技術記念館 大ホールで開催された「あいち創意くふう展」に本市発明クラブから5年ぶりに作品を出品しました。
出品したクラブ員は、夏休みから製作を始め、指導員にアドバイスをもらいながら何度も改良を行い、作品を製作しました。
残念ながら賞の受賞は逃しましたが、クラブ員のアイデアの発想は見事なものでした。
来年は、賞獲得を目指し再チャレンジしてほしいです。

また、11/3(金・祝)に放映されたCBCテレビのお昼のニュースで本クラブ員の出品作品が紹介されました。

あいち少年少女創意くふう展2017

第9回 商工祭(11/3)

  
本市発明クラブの設立当初からご支援いただいている北名古屋市商工会が主催する「第9回 商工祭」に出展しました。
本ブースでは、発明クラブの活動紹介(平成21年度~平成29年度)、自立型ロボット・スクラッチ体験、ものづくりコーナー(砂時計・コップ de 輪投げ・牛乳パックの紙とんぼ)やクラブ員が9・10月に製作した『使って便利「リモコンカー」』の一部作品を展示しました。
当日は、多くの人が来場・体験していただき、ありがとうございました。

今後、発明クラブやものづくりに少しでも興味を持ってもらえるとうれしいです。

「めっき会社見学と金色アクセサリー作り」(8/24)


夏休み最後の特別講座を開催しました。

発明クラブの活動場所である環境学習センターで化学反応を勉強してから名古屋市瑞穂区にある太陽電化工業株式会社を見学しました。
めっき加工の工程や私たちの生活で使っているほとんどものにめっき加工がされていることを知り、めっきがとても身近なものであることを学びました。

また、発明クラブの近藤主任指導員が薄い金属板を心を込めて折り、そして見学先の太陽電化工業で金色にめっきしていただいた折り鶴を、参加したクラブ員にお土産として配りました。

普段の発明クラブの活動とは、違った体験ができたかな??

日本航空高校 体験入学「空の職業体験」(8/18・19)

  
8/18(金)・19(土)の1泊2日で、山梨県甲斐市にある日本航空学園 山梨キャンパスで『日本航空高校 体験入学「空の職業体験」』を行いました。

行きの道中では、大雨の中での移動で行程が危ぶまれましたが、その後、天候も回復し、無事開催することができました。

現地到着後、開催セレモニーでは、昨年、社会人チームを含めた「太鼓祭inソニックシティ2016第8回日本一決定戦」で見事優勝を果たした「日本航空高校 太鼓隊」の力強い演奏は圧巻でした。
この「空の職業体験」で、飛行機の整備士、パイロット、キャビンアテンダントなどを体験することで、今後、航空分野により興味・関心を持ってもらい、将来の選択肢の一つになってもらえればと思います。

また、8/19(土)のイベントの模様が、現地テレビ局「YBS 山梨放送」の取材を受け、当日夕方に山梨県で放送されました。

なお、保護者におかれましては、前日(8/18)の夜に中央道「恵那IC~瑞浪IC」で発生した土砂災害で高速道路の一部が通行止めのため、子ども達の到着が予定時間より遅くなり、ご心配をおかけして誠に申し訳ございませんでした。

「走れ!ポンポン蒸気船」(8/6)、25名参加。


コンセプトは、「見本を参考に 早く走る船を 考えて、作ろう!」。

メイン指導員より動力装置となるアルミパイプの加工、船体の構造の説明を受けました。
子供達は、船体を作る大きなかまぼこ板1枚を前に

何をどうしていいのかわからず、途方にくれる子ばかり?
(指導員のヒント、回りの子らの作品を参考に作り始めました。)
完成作品は、水上艇、ロウソク(燃料)の回りを板で囲ったり、カラフルに色塗りなど。

競争大会の競技場は校庭、風が吹き火が消える! そこで、ロウソクから固形燃料に変更。ビニールプール(1.5x3m)を使用。(船の速度は風が強くよくわかりませんでした。(T_T))
加熱する熱気で大炎上?(船がビニールプールのふちに近づくと固形燃料の火力が風にあおられプールが燃える。又、スチレンボードで装飾した船が燃える! 大炎上の船が続出! 無常にも船は強制的に沈めて炎を消しました。)
みなさん! ビニールプール炎上防止で、沈めての消火ごめんなさい。m(_ _)m
*参加したみんなへ!お願い:火を使うので、大人の人といっしょに遊んでくださいね。

 「たまご落としコンテスト」(7/30)

 
当日は、雨のため会場を体育館に移して9:00から開会あいさつが始まりました。
みんなの「3」「2」「1」「GO」の掛け声で高さ5mから生卵を落下。「べちゃ」あ~~!
(「A4ケント紙」1枚と「のり」だけなので、上手な衝撃吸収が要求されます。)

合計27チーム参加(90名)、2回の挑戦の結果です。
1回目:3チーム成功
2回目:0チーム成功(発明クラブ指導員チーム成功)
の結果となりました。
また、NHK、スターキャットや北名古屋市民タイムズから取材を受けました。
(NHKでは、昼と夕方の地方ニュースで放送されました。)
ご覧になれなかった方のために NHKニュースのリンクを貼っておきます。(数週間で削除されます。)
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20170730/5264931.html

見逃してしもうた(T_T) どうしても見たい!

個人名は公表できないので、以下にチーム名と構成を報告します。
1位:「SM_427」チーム 師勝東小6年、2年
2位:「勝つ三人組」チーム 五条小4年
3位:「たまごかけごはん」チーム 師勝中1年、訓原中2年、師勝小5年
デザイン賞:「まぁー」チーム 師勝西小5年、白木小4年
来年も 君たちの再チャレンジをまってるょん!
(影の声:特別参加の「指導員チーム」が成功してよかった(ふ~))

北名古屋市少年少女明クラブ 保護者説明会(4/23)

IMG_96494/23(日)に文化勤労会館で保護者説明会を開催しました。